看板お役立ち情報

インクジェット看板とは?種類別の特徴まとめ!

神奈川横浜の看板屋『CUVIC』です!

街中で最も目にするインクジェット看板

こちらは看板用に使用されます大判のインクジェットプリンターを使用して写真などの高精細な画像や店舗名や会社名・サービス案内などを印刷した看板となります。

今回はインクジェットシートの基本、耐候期間、カッティングシートとの違い、様々なインクジェット看板の代表的な種類についてまとめました!
ぜひご覧くださいませ^^



看板製作・設置工事まで神奈川県内どこでもご対応可能です!


インクジェットシートとは?

インクジェットシートは、インクジェットプリンターで印刷可能な特殊なシートです。主に合成紙や塩ビシートが使用され、各種の看板やサインに広く利用されています。

合成紙

合成紙は紙のような質感の不透明フィルムで、ポスターやバナースタンドのバナー製作に適しています。耐候性に優れており、UVラミネート加工を施すことでさらに耐久性を向上させることができます。

塩ビシート

塩ビシートはプレート状の看板やスタンド型の看板、電飾看板、ウィンドウサインなどに使用されます。裏面に糊がついており、窓や看板本体に貼り付けることができます。白塩ビグレー糊、透明糊の塩ビ、乳半塩ビなど、様々な種類があります

様々な看板へ使用されるインクジェットシート

下記のような大型のインクジェットプリンターにて看板デザインを印刷するためのシートで、表面にインクを定着させやすい加工が施されています。↓

インクジェットシート

上記のように印刷したインクジェットシートを壁面へ設置する場合はアルミ複合板へ貼り付けて設置するプレート看板

インクジェット看板

ガラス面へ貼る場合にはウィンドウサイン

インクジェット看板

といった形で様々なインクジェット看板がございます。

耐候期間・耐用年数について

屋外で使用するインクジェットシートは、太陽光や雨風にさらされるため、色褪せや劣化が起こりやすくなります。
そこで使用されるのが「耐候性インク」
耐候性インクを使用することで、印刷面の美しさを長期間保つことが可能です。

インクジェットシートの耐候年数は、使用環境やシートの種類、インクの品質によって異なりますが、一般的には3~5年程度が目安とされています。
その中で下記のように短期・中長期・長期用と各メーカーより耐候年数ごとにインクジェットシートがラインナップされております。

短期用シート

1年以内の使用を前提としたシートで、イベントや臨時的な広告に適しています。

中長期用シート

3年から5年程度の使用を前提としたシートで、一般的な看板やサインに広く使用されます。

長期用シート

5年から7年程度の使用を前提としたシートで、屋外での長期使用や耐候性が求められる場合に適しています。
UVカットのラミネート加工を施すことで、耐久性をさらに向上させることができます。

カッティングシートとの違いは?

看板によく使われるシートとして、カッティングシートが挙げられます。
インクジェットシートとカッティングシートの違いは以下の点が挙げられます。

特徴 インクジェットシート カッティングシート
印刷 可能 不可
色数 フルカラー 単色
デザイン 写真やグラデーションなど、複雑なデザインも可能 単純な図形や文字
コスト 高い 安い
耐久性 やや劣る 優れている

カッティングシートは文字やマークをカットアウトしたあらかじめ色がついたシートで、主にビニルカッターを使用して製作されます。
シンプルでコスト効果が高いですが、印刷するためのシートではない為、デザインの自由度は限られています。

カッティングシート

それに対し、インクジェットシートは、高精細な画像やグラフィックを印刷可能で、デザインの自由度が高いです。
写真やグラデーションに最適で、様々な用途に適しています。

インクジェットシート

インクジェットシート

代表的なインクジェット看板について

内照式のインクジェット看板

内照式のインクジェット看板は、看板の内部に蛍光灯やLEDなどの照明を取り付けて、内側から発光する看板です。

フランチャイズ店舗の看板も多くは内照式のインクジェット看板が掲げられております↓
内照式のインクジェット看板

■特徴

・内部からの照明により、昼夜問わず視認性が高いです。
・アクリルや透過するシート素材を使用し、夜間にも明るく見える効果を狙います

ウィンドウサイン

ウィンドウサインは、窓面を利用した広告や表示に使用される看板で、以下のような特徴があります。

ウィンドウサイン

■使用シート

透明糊の塩ビシートや透明塩ビシートが多く使用されます。デザインを反転して印刷し、窓の内側から貼ることで、表面の劣化を遅らせることができます。

■効果

昼間は外からの反射光を活かし、夜間は室内からの透過光を利用することで、昼夜問わず広告物を綺麗に表現することができます。

ターポリン看板

ターポリン看板は、ポリエステルの繊維を合成樹脂フィルムで加工したビニール系のシートを使用した看板です。

ターポリン看板

■特徴

・耐久性が高く、引っ張りに対する強度と耐候性に優れています。
・大きなサイズの看板も繋ぎなしで作成可能で、写真のような高精細な表現が可能です

電飾看板

電飾看板は、看板に照明を取り付けたもので、内照式と外照式の2種類があります。

■内照式

看板の内部に蛍光灯やLEDなどの照明を取り付けて、内側から発光する看板です。アクリルや透過するシート素材を使用します。

内照式

内照式

■外照式

看板の外側からスポットライトや蛍光灯などで照らす看板です。木製から金属製やアクリル製など、素材に制限はありません。

外照式

マグネット看板

マグネット看板は、マグネットシートを使用して製作される看板で、以下のような特徴があります。

マグネット看板

■特徴

・簡単に設置と撤去が可能で、スチール面に貼り付けることができます。
・高い視認性と多様なデザインが可能で、広告物やノベルティとしても使用されます

まとめ

インクジェット看板ぜひお任せを!

インクジェット看板は、低コストで高画質な看板を製作できるため、店舗看板から会社名などを掲げる看板など様々な業種で導入されています。

フルカラー印刷が可能な為、看板デザインの自由度も高く、多様なニーズに対応できる点も大きな魅力となります^^

弊社では壁面へ設置しますプレート看板からガラス面へのウィンドウサイン、電飾看板などあらゆるインクジェット看板をデザイン制作から製作・設置までご対応をしております!

ぜひ看板のことはなんでもお気軽にお声がけいただきましたら幸いです。

よろしくお願いいたします!



看板製作・設置工事まで神奈川県内どこでもご対応可能です!


関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

看板デザインから看板製作 設置工事全国ご対応します!

お電話・メール・LINEにて随時ご対応しております。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ!

0120-944-599 FAX:052-350-2662
営業時間:9:00-17:00 定休日:土日祝

TOP